お知らせ
-
路線バス
本宮市内 – 迂回と停留所休止のお知らせ【10月24日(金)~26日(日)】
-
路線バス
都路地内 – みやこじ商工祭2025開催に伴う停留所休止のお知らせ【10月17日(金)・18日(土)】
-
路線バス
福島市内 駅前通りイベント開催に伴う迂回・バス停の休止について(2025年10月19日、26日)
-
路線バス
川内村内 – 迂回と停留所休止のお知らせ【10月15日(水)~18日(土)】
-
路線バス
「福島駅西口㉒のりば」乗降場所の変更のお知らせ(2025年10月18日~10月19日間)
-
路線バス
【日程変更】土湯温泉「早乙女橋補修工事」に伴う折り返し運行とバス停の休止について(2025年10月8日~10月23日)
-
福島交通
『LIVE AZUMA 2025』開催に伴い、会場までの臨時バスを運行致します。(10月18~19日)
-
福島交通
ノルカパス65、ノルカパス75、おでかけノルカのWebサービスでの取扱い開始について(2025年10月1日より)
-
路線バス
乗車券販売窓口「川俣出張所」の臨時休業について(2025年10月18日、2025年10月21日、2025年10月26日、2025年11月14日)
-
路線バス
2025年10月1日 路線バス 事業計画変更のお知らせ
福島交通が目指す未来
これからの公共交通機関が担う役割とは人々の生活には移動が不可欠です。その目的は多岐にわたり、通勤・通学・通院はもちろんのこと買い物やレジャー、ビジネスに至るまで様々です。
私たちは、この福島県の地域に根ざした移動を「支え」「促し」そして「創造」する会社でありたいと思います。安全で、安心してご利用いただける、持続可能な公共交通ネットワークを自治体および同業種・異業種を問わず多様な主体と協力し支えてまいります。
そして、より多くの方々にご利用いただけるよう魅力的で、便利なサービスを提供し、移動を通じて人々が健康と自然環境を維持できるような地域の移動を促します。
さらに、多様な観光素材と移動手段を組み合わせた商品を提案し、旅行商品として提供することで地域の方々の新たな移動と笑顔を創造してまいります。
私たちは、地域の皆さまとともに、ありたい未来の姿を見据え、これからも走り続けてまいります。

採用情報recruit
運転士の仕事ってなんだろう。利用者を目的地に送り届けたり、迎えに行ったり。毎日同じルーティンを繰り返す仕事だと思っていませんか。
単純そうに見えて、町の人々を支える重要な役割を担っています。
まちの人々に、やわらかな風を運ぶ。あなたもそんな存在になりませんか。

